- ホーム
- > FRANCE 18世紀・19世紀初期
- > Faience Fine
- > ☆ギャルリーイデコ☆ サルグミンヌ ファイアンスフィーヌ 深皿2枚セット #1〖202109-04〗
☆ギャルリーイデコ☆ サルグミンヌ ファイアンスフィーヌ 深皿2枚セット #1〖202109-04〗
商品詳細
☆ギャルリーイデコ☆ サルグミンヌ ファイアンスフィーヌ 深皿2枚セット #1〖202109-04〗
茶色と黒でシックな絵付けです。
2枚セットになります。
サルグミンヌも他のファイアンスフィーヌの窯と同様古い窯ですが、初期の頃はクレイユなどと同用に高級なラインを生産していました。
この柄はウェッジウッドの影響を受けた柄ですが、裏に刻印の入ったものと一緒に仕入れております。(今回のものには入っておりません🙏)
裏に絵付をした当時のデコレーターのサインらしきものが見られます。
テールドピープと呼ばれるパリ北部あたりで採掘されていたパイプ用陶器に使われていた軽めの土でできています。
実用に向いていません。
これまで大切にされてきたものです。
これからも大切にしてくださる方へ🙏
窯:フランス サルグミンヌ
刻印なし
年代:1800年頃
サイズ:直径25cm 高さ3.2〜3.3cm
梱包を含んだ重量:2kg以内
※ アンティークです。
・スレ、キズ、シミ
・縁にスレや釉薬の削げ
・チップ(1枚に1ヶ所、もう1枚に3ヶ所)
・素地や釉薬のムラ、窯キズ
などが見られますが表面はつやつやです。
茶色と黒でシックな絵付けです。
2枚セットになります。
サルグミンヌも他のファイアンスフィーヌの窯と同様古い窯ですが、初期の頃はクレイユなどと同用に高級なラインを生産していました。
この柄はウェッジウッドの影響を受けた柄ですが、裏に刻印の入ったものと一緒に仕入れております。(今回のものには入っておりません🙏)
裏に絵付をした当時のデコレーターのサインらしきものが見られます。
テールドピープと呼ばれるパリ北部あたりで採掘されていたパイプ用陶器に使われていた軽めの土でできています。
実用に向いていません。
これまで大切にされてきたものです。
これからも大切にしてくださる方へ🙏
窯:フランス サルグミンヌ
刻印なし
年代:1800年頃
サイズ:直径25cm 高さ3.2〜3.3cm
梱包を含んだ重量:2kg以内
※ アンティークです。
・スレ、キズ、シミ
・縁にスレや釉薬の削げ
・チップ(1枚に1ヶ所、もう1枚に3ヶ所)
・素地や釉薬のムラ、窯キズ
などが見られますが表面はつやつやです。